エントリー

タグ「愛媛県」の検索結果は以下のとおりです。

まるで水の都ベニス?!川沿いにそびえる燻しのノスタルジック空間!純喫茶【不二家】潜入記

純喫茶【不二家】

愛媛県は今治市に優雅でレトロな純喫茶【不二家】があるとのウワサを聞きつけDECO-PON隊員が潜入してまいりました。

まるで水の都ベニス?!川沿いにそびえる燻しのノスタルジック純喫茶!!店のすみずみまで、隙がないレトロ感!!BGMも雰囲気映えるモダンなクラシックが響き、プロフェッショナルなセンスの純喫茶空間がここにはありました。

潜入記はこちら

 

記/ 野菜ぱくぱく

海沿いにポツンと回転灯の小屋?!そこには瀬戸内海を舵する演歌うどんが!!【海賊うどん】潜入記

海賊うどん

愛媛県は松山市から今治市を結ぶ主要道である海沿いの196号線。ゆるやかなカーブに少し海に飛び出すように建っている【海賊うどん】へDECO-PON隊員が潜入してきました。

演歌歌手・鳥羽一郎氏も絶賛という「船盛りの名物うどん」!!店内から眺める瀬戸内海!夕暮れ時にはサンセット!目も舌も満足させてくれる、ステキなうどん屋!

潜入記はこちら

 

記/ 野菜ぱくぱく

デコレーションと、どデカイ壺!骨董品に囲まれながらシュールに味わう「刺身スタイル鯛丼」!創業100年【出雲屋】潜入記

「刺身スタイル鯛丼」創業100年【出雲屋】

愛媛県は松山市の繁華街、大街道にある100年の歴史ある郷土料理店【出雲屋】へDECO-PON隊員が潜入。

季節さながらのデコレーションと、どデカイ壺の骨董品に囲まれながらシュールに味わう「刺身スタイルの鯛丼」の美味!!

潜入記はこちら

 

記/ 野菜ぱくぱく

ダルマ型のお寺!それはダルマの形を帯びた現代ピラミッドだった?!【梅渓山達磨寺】視察記

梅渓山達磨寺

愛媛県は松山市を代表する珍スポットといえば、まず欠かせないのが【達磨寺】。全国クラスの必須ポイントと云えるでしょう。今回はその【達磨寺】の視察記をオトドケしてゆきます。

坂の上にそびえる摩訶不思議なダルマ型のお寺!!それはダルマの形を帯びた現代ピラミッドだった?!

潜入記はこちら

 

記/ Charlie Apple

「サイパン旅行ナビ」でオプショナルツアーを予約! ハワイ

創業50年以上!!至極のDIY空間!四国最長の老舗ジャズ喫茶【JAZZ SHOP マニアナ】潜入記

今治ジャズ喫茶【マニアナ】

愛媛県は今治市にある四国最長の老舗JAZZ喫茶【マニアナ】にDECO-PONスタッフが潜入。

この【マニアナ】は1963年、昭和38年にオープンした今年で51年目を迎える四国で最も古いジャズ喫茶。

自作スピーカーを筆頭に約7発!壁という壁が覆いつくされるほどレコードやCDコレクションで埋め尽くされ、インテリアがセンスよくコラージュされた至極のDIY空間!!

潜入記はこちら

 

記/ Charlie Apple

《閉店》 純喫茶一筋38年!!みんなの土着系アイドル!【喫茶アイドル】潜入記

松山市平和通り純喫茶【アイドル】

残念ながら、閉店しました。(2016.08)

愛媛県は松山市の平和通り。

入り口がハートのような形の喫茶店。『アイドル』の文字の形も可愛いらしい。もしや店主がアイドルを目指していたのか?いったい中の様子はどうなっているのか?さまざまな妄想をかかえながら、DECO-PON隊員が潜入してきました。

潜入記はこちら

 

記/ 野菜ぱくぱく

紅朱の湯印紋章!消えゆく銭湯文化!大洲の最後の砦!!【よしの湯】潜入記

大洲最後の銭湯【よしの湯】

愛媛県は大洲市にある最後の銭湯【よしの湯】へDECO-PON隊員が潜入。

むかし懐かしスナック街の細い路地に飛び出す紅朱の温泉マーク!そこには昭和の味が染み付いたレトロな空間が!!

潜入記はこちら

 

記/ 野菜ぱくぱく

「サイパン旅行ナビ」でオプショナルツアーを予約! ハワイ旅行

ページ移動



ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着画像

過去ログ

    

広告