広島県尾道市の飲食街にある50年近く営業をされている【純喫茶 ポエム】にDECO-PON隊員が潜入してまいりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
尾道の街を歩いていると、ひときわレトロな外観に目が止まります。レンガの外壁に石のアーチで飾られた入り口。美しい水色の窓枠や扉。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
隣接する横のお店も似たような雰囲気で中世のヨーロッパを思わす外観です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
食品サンプルまでもクラシックなレトロ感。いったい店内はどうなっているのか入ってみました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
落ちつく灯りのちょっと薄暗い店内。入って右手に佇む石膏像のビーナス。ぽってりと丸みが多いガラス製のライトが可愛らしく吊り下がってます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最近の喫茶店では、なかなかお目にかかれない『電話BOX』。店内に造りが木枠で設置されてました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
店内を見終えたところで、エレガントで素敵なおばちゃんが、クラシカルな空気を醸し出しながらオーダーを聞きにきてくれました。注文したのは紅茶。おばちゃんの物腰がより紅茶を美味しく感じられそうです。
![]() |
![]() |
ソファも平織りの布張りでアンティークな花柄。店内の様子はオープン当時そのままの姿だそうです。インテリアで特徴的なのが、いくつか壁に飾られてある巨大な銅板で打ち出した作品。その作品の中でも、とくに大きな顔がモッコりと飛び出した席に鎮座して紅茶をすすりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
繊細ながらも迫力ある銅板の飴色の顔に見つめられながら、非日常な空間でゆっくりと静かな時間をすごせる喫茶店です。
記/ 野菜ぱくぱく (2014.11.05)
タグ:ノスタルジック, 純喫茶, グルメ, カフェ・スイーツ, B級グルメ, 土着グルメ, 中国地方, 広島県, 尾道市, レトロ